冬の道内旅行*1 かわいいモチ君と。
2007/02/23 23:50
金曜日、張り切って朝7時に自宅を出発。お昼には帯広の妹のところに到着して一緒に食事ができるように早起きして出かけました。
途中、妹が行きつけにしている帯広の隣町のコーヒー店で、妹が注文した煎りたてのコーヒー豆を受け取り、コーヒーとシュークリームをごちそうになり、良い気分に(笑)。
娘は、2、3日前から車に乗せるたびに「モッチに会いに行くの?」と目をキラキラさせるほど楽しみにしていたので、妹の家に着くなり、モチ君から離れず(笑)。モチ君もキャッキャと手足をばたつかせて嬉しそうです。
妹とモチ君と一緒に温泉に浸かり、にぎやかにご飯を食べてあっという間の時間でした。
それにしても、私たちの滞在中、ずっと機嫌良く、おだやかだったモチ君。親孝行な坊やです。

ユキも使っていたベビーベッド。何とかまだ入ることはできますが・・・(笑)
途中、妹が行きつけにしている帯広の隣町のコーヒー店で、妹が注文した煎りたてのコーヒー豆を受け取り、コーヒーとシュークリームをごちそうになり、良い気分に(笑)。
娘は、2、3日前から車に乗せるたびに「モッチに会いに行くの?」と目をキラキラさせるほど楽しみにしていたので、妹の家に着くなり、モチ君から離れず(笑)。モチ君もキャッキャと手足をばたつかせて嬉しそうです。
妹とモチ君と一緒に温泉に浸かり、にぎやかにご飯を食べてあっという間の時間でした。
それにしても、私たちの滞在中、ずっと機嫌良く、おだやかだったモチ君。親孝行な坊やです。

ユキも使っていたベビーベッド。何とかまだ入ることはできますが・・・(笑)
- 関連記事
-
- 冬の道内旅行*2 丹頂鶴に会いたい!
- 冬の道内旅行*1 かわいいモチ君と。
- 東京へ・・・その4
コメント
コーヒー屋さん
*chi-romiちゃん
忙しい中、コメントありがとう。元気だった?
きっと、同じところね(笑)。
そちらでは、有名なコーヒー屋さんなのでしょうか。
教えられた通りの看板が掛かっていたのだけど、普通の一軒家の玄関で、ちょっととまどいました。
中に入ってみたら、カウンターにずらりと・・・おばさまサロン状態(笑)。
シュークリーム、コーヒーにぴったりの甘さで美味しかったです♪
子供の回復力、ホントすごいね。足が不自由な間は、性格も少しおとなしく、消極的になったような気がしていたのも心配の種だったのだけど、治ったとたん、前にもまして明るく元気になってホッとするやら、またヒヤヒヤさせれられるやら・・・(笑)。いずれにしろ、元気が一番ね。ありがとう。
忙しい中、コメントありがとう。元気だった?
きっと、同じところね(笑)。
そちらでは、有名なコーヒー屋さんなのでしょうか。
教えられた通りの看板が掛かっていたのだけど、普通の一軒家の玄関で、ちょっととまどいました。
中に入ってみたら、カウンターにずらりと・・・おばさまサロン状態(笑)。
シュークリーム、コーヒーにぴったりの甘さで美味しかったです♪
子供の回復力、ホントすごいね。足が不自由な間は、性格も少しおとなしく、消極的になったような気がしていたのも心配の種だったのだけど、治ったとたん、前にもまして明るく元気になってホッとするやら、またヒヤヒヤさせれられるやら・・・(笑)。いずれにしろ、元気が一番ね。ありがとう。
コメントの投稿
トラックバック
http://kita405.blog6.fc2.com/tb.php/502-206f1471
帯広の隣町のコーヒー屋さん、我が家の行きつけ(?)のとこと同じではないでしょうか・・・・ごくごく普通の一軒屋の、シュークリームがおいしいとこ・・・だよね?!
そうそう、お嬢さんの回復力のスゴさに感動です。私たちったら切り傷一つでも治るのに時間がかかるのにねぇ。何はともあれ良かったね!!