お出かけは余裕をもって・・・
2009/02/09 23:57
ここ2、3日でたくさん雪が降って道路が狭くなったところへ、本日は町内の排雪。朝出かけて、夕方帰ってくると見違えるほど道路が広くなって、車の運転がしやすくなりました。
この時期、車の運転をしているといろいろ緊張を強いられますが、向こう側からやってきた車とすれ違うときに、道を譲ったり、譲られたり、すれ違いざまにお互いに「どうもありがとう!」合図するのは、気持ちがふわっと暖かくなる瞬間だったりします。
助手席に座るユキは、挨拶する私を見て「ママ、知ってる人なの?ママ、お友達いっぱいいるんだね!」などと最初は驚いていました。もちろん、今は事情を理解していますが、私もユキくらいの時に、横断歩道を歩いているときに私の手を引きながら車に会釈する母に同じようなことを言った記憶が・・・。変なことを覚えているものです(笑)。
もうしばらく、運転が大変な季節が続きますが、譲り合って、心穏やかに運転したいものですね。そのためには、時間には余裕を持って・・・ですね。と、自分に言い聞かせて・・・(笑)。

とぼけたお顔のお猿さん。今は子供のおもちゃになっていますが、子供が遊ばなくなったあとも、この先ずっと我が家の真ん中にいるんだろうな~と。そういう愛着が出て来そうなお顔・・・。改めて、ありがとうございます~Kさん!
この時期、車の運転をしているといろいろ緊張を強いられますが、向こう側からやってきた車とすれ違うときに、道を譲ったり、譲られたり、すれ違いざまにお互いに「どうもありがとう!」合図するのは、気持ちがふわっと暖かくなる瞬間だったりします。
助手席に座るユキは、挨拶する私を見て「ママ、知ってる人なの?ママ、お友達いっぱいいるんだね!」などと最初は驚いていました。もちろん、今は事情を理解していますが、私もユキくらいの時に、横断歩道を歩いているときに私の手を引きながら車に会釈する母に同じようなことを言った記憶が・・・。変なことを覚えているものです(笑)。
もうしばらく、運転が大変な季節が続きますが、譲り合って、心穏やかに運転したいものですね。そのためには、時間には余裕を持って・・・ですね。と、自分に言い聞かせて・・・(笑)。

とぼけたお顔のお猿さん。今は子供のおもちゃになっていますが、子供が遊ばなくなったあとも、この先ずっと我が家の真ん中にいるんだろうな~と。そういう愛着が出て来そうなお顔・・・。改めて、ありがとうございます~Kさん!
- 関連記事
-
- あぁ、失敗。
- お出かけは余裕をもって・・・
- 置物ではありません。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kita405.blog6.fc2.com/tb.php/714-8e678647